相続した不動産はすぐに売却しないと損をする可能性があります!
相続した不動産はすぐに売却する場合と、少し落ち着いてから・・・と時間が経ってしまってから売却する場合では、発生する税金に差が出る可能性があります。
そのため相続不動産の売却をご検討中の方はなるべく早く専門家に相談されることをおすすめします。
ここでは相続不動産の売却で損をしないために知っておくべき特例・控除とどのように売却の手続きを進めるべきか解説します。
相続不動産に使える特例・控除
相続不動産に関して使える主な特例は取得費加算の特例と相続空き家の3,000万円特別控除になります。
どちらも使用の有無によって税金が大きく変わる可能性が高く相続不動産の売却をご検討される上で必ず知っておくべき内容です。
相続空き家の3,000万円特別控除
空き家となった被相続人(亡くなった方)のお住まいを相続した相続人が、耐震基準を満たした又は取壊しをした後にその家屋又は敷地を譲渡した場合には、その譲渡にかかる譲渡所得の金額から3,000万円が特別控除されます。
取得費加算の特例
相続または遺贈により取得した土地、建物、株式などの財産を、相続開始の日の翌日から相続税の申告期限の翌日以後3年を経過する日までに譲渡した場合に、実際の取得費又は概算取得費に一定の相続税額を加算して譲渡所得を計算することとなり、税額が軽減されます。
上記のように相続不動産は控除・特例を活用することで税金を下げられる可能性があります。
そのため相続不動産の売却をご検討中の方はなるべく早いタイミングで専門家に相談し、お得に売却できるかをご相談されることをおすすめします。
当事務所ではお客様の相続不動産の売却をお手伝いするサポートがございます。
相続手続きに詳しい司法書士が、不動産会社とお客様の間に立って売却までサポートさせて頂きます。
特に高知県での不動産売却サポートの実績が多数ありますので少しでもご不安やご希望がございましたらお気軽にご相談ください。
高知 相続・遺言 無料相談室の不動産売却代理サポート
高知 相続・遺言 無料相談室の不動産売却代理サポートは「相続手続き」から「相続不動産の売却」までの手続きを一括してサポートいたします。
相続手続きから相続不動産の売却までをご自身で行うことは時間と労力がかかるものであり、様々な手続きが必要になります。
当事務所では、相続の専門家が最適な不動産会社を見つけ、媒介契約の締結から売買契約の締結、必要書類の準備、残金決済への出席、引渡しなど一括してサポートいたします。
ご自身で手続きをする場合
当事務所の不動産売却代理サポート
なぜ司法書士が相続不動産の売却代理を引き受けられるのか?
法律上、相続不動産の売却手続きを他人からの依頼を受けて業務としてお任せいただけるのは、司法書士と弁護士のみです。
司法書士法施行規則 第31条第1項
当事者その他の関係人の依頼又は官公署の嘱託により、管財人、管理人その他これらに類する地位に就き、他人の事業の経営、他人の財産の管理若しくは処分を行う業務又はこれらの業務を行う者を代理し補助する業務
この規定にあるとおり、司法書士は、お客様のご依頼により、お客様が相続した不動産の売却手続き(処分)を業務として行うことが、法律上認められているのです。
司法書士と同様に売却の代理業務ができる弁護士は、訴訟などを代理する専門家ではありますが、司法書士と比べて不動産取引に関与することは少ないケースもあります。
不動産売却代理サポートはこんな方にお勧めです!
-
- 不動産会社から直接営業がくるのが嫌だ
-
相続税を支払う必要があり、今すぐ現金が手元に欲しい
-
被相続人が亡くなったことで空き家となった家屋を売却しようと考えている
-
平日の日中は仕事で忙しくて相続手続きや売却の手続きのために時間が取れない
-
不動産を売却したいがどこに相談したらいいか分からない
-
遠方に不動産を保有しているので、売却したいがなかなか行くことができない
-
他の相続人と顔を合わせることなく共有相続不動産を売却したい
-
共有している不動産を売却したいが話し合いがスムーズにいかない
不動産売却代理サポートの流れと内容
不動産売却代理サポートに関する無料相談
相続手続きについて、「大変だな、面倒だな」と思ったら!高知相続・遺言相談室の無料相談をご利用ください。
ご相談者様の事情をお伺いして、今後必要な相続手続きや流れや、専門家に任せた場合のメリットや費用について、わかりやすく、丁寧にご説明させていただきます。
無料相談ご予約の受付は下記番号からお待ちしております。
ご予約番号:088-856-7788
※タップで電話がかかります。
当事務所は、平日夜間、土日祝日の相談も可能です。(事前にご相談ください)
親切丁寧にご相談に対応させていただきます、まずはお気軽にお電話ください!
不動産売却代理サポートの料金
当事務所では「相続手続き」から「相続不動産」の売却までを一括してサポートしております。
亡くなられた方の不動産の相続登記(名義変更)から不動産売却までを相続人へ売却経費を差し引いた代金の分配(換価分割)までを一括してお任せしていただける業務です。
相続における遺産分割や相続登記手続き、不動産売却については当事務所へご相談ください。
サポート | サポート料金 |
---|---|
不動産売却代理サポート | 不動産売却代金 × 1.75% |
※料金は残金決済時に頂戴しますので先にお支払いしていただく必要はありません
※サポート料金は最低11万円からです
※上記報酬の他に、別途実費をいただきます
この記事の執筆者

- 司法書士カインド法務事務所 代表司法書士 山下 雄平
-
保有資格 司法書士(高知県司法書士会 登録第325号) 専門分野 遺産整理、遺言執行、相続放棄、不動産登記、法人登記 経歴 平成24年に高知県で司法書士事務所を開業し、地域密着の司法書士として、年間300件以上のご相談に親身に対応させていただいています。
複雑な相続手続きのサポート実績も多数ございますので、相続について少しでもご不安やお困り事がございましたらお気軽にご相談いただければと思います。
地域の皆様に信頼される司法書士として、これからも全力でサポートさせていただきます。
- オンライン
相談対応! - 高知県外の方も
ご相談可能! - 相続の
専門家が対応! - 無料相談はこちら
主な相続手続きのメニュー
ご自身の相続に不安を感じている方へ
相続のご相談は当相談窓口にお任せください
よくご覧いただくコンテンツ一覧
高知市で
相続・遺言に関する
ご相談は当事務所まで