高知で相続や遺言の相談なら充実の体制と安心の料金の高知 相続・遺言無料相談室

高知 相続・遺言 無料相談室

司法書士カインド法務事務所(高知市南はりまや町)

面談はこちら 無料相談受付中

088-856-7788

9:00~18:00(平日)

こんな制度もあるの?生前対策の比較

生前対策について、現在多くの生前対策がありますが、使う制度によって必要なお金や、できること、できないことがことがあります。

後悔しない対策をするために、ご自身の状況と、どのような対策をしたいかを整理することが重要となります。

まずは、どのような対策方法があるのか制度を見てみましょう

生前対策の種類

制度の紹介と、その制度を簡単に説明します。

成年後見制度

判断能力の衰えてしまった方に代わって後見人が財産を守る制度です。(詳細>>>>)

家族信託

家族の財産を家族で管理する制度です。契約内容によって柔軟な対策が可能です。(詳細>>>>)

生前贈与

生前に財産の所有権を受け渡す制度です。いわゆる贈与税が発生いたします。(詳細>>>>)

遺言

財産を誰に渡すかの書類です。書き方を間違えると無効になることがあります。(詳細>>>>)

生前対策をする場合は主にこれらの中からご自身に最適なものが選ばれます。
ここで、生前対策について良し悪しや、実際にかかる金額を知り、ご自身に一番良い方法を考えてみましょう。

ではそれぞれの対策でできること、できないことを比較してみましょう。

まずは下の表をご覧ください。

見方は下記の通りです。

「◎」…最適である

「〇」…適している

「△」…注意が必要

「×」…おすすめできない

制度毎の長所と短所

では、次にもう少し具体的に制度を説明します。

ご自身にとってどの制度が良いか考えながら、おすすめをご覧ください。

 

 

成年後見制度

長所

①既に認知症を発症してしまっている方でも財産を管理できる

他の制度にはない大きな長所です。もし、既に認知症の診断をされてしまった後に財産を管理したいというか方は、こちらの制度がもっとも有効な場合がほとんです。

短所

①意外とお金がかかる

成年後見制度にかかるお金は安いと思っていたと仰る方が多いですが、基本報酬が月額2万円、管理財産額によって平均月額3~6万円がかかります。

もし、認知症が発症し10年間財産を管理してもらった場合、累計で約240万円~720万円かかってしまいます。

②途中で辞められない

成年後見を結んだものの、意外とお金がかかるから辞めようかなぁ…

これはできません。成年後見制度は1度結ぶと契約した方がお亡くなりになられるまで、契約し続けなければなりません。

その為、契約時点で、契約が終わるまでにかかる総コストを考えなければなりません。

③財産を管理する人を自由に選べない

成年制度で財産を管理する人は、希望を出すことはできます。
例えば、夫が認知症になり、財産が凍結してしまった場合、妻が管理をすることを希望することが多いのですが、この希望は通らないことが多いです。実際に親族が財産を管理出来ているのは3割となっています。

※しかし、平成31年3月18日に厚生労働省で開催された専門家会議において、最高裁判所によって財産を管理するのは親族が好ましいと方針を示したので、この短所はもしかしたら、短所でなくなるかも?

 

 

家族信託

長所

①とても柔軟な制度

家族信託では、財産を誰から誰に、そして誰にと、ご希望通りに受け継いでいくことが可能です。その為、相続で争い起きるリスクを低くできます。

②財産を管理してほしい人に管理してもらえる

長男に是非土地を受け継いでほしいなぁ…

次男は、お金使いが荒いからなぁ預金は受け継ぎたくないなぁ…

会社を継いだのは三男だから三男に会社を承継したいぁ…

家族信託であれば、これらすべてOKです。

どの財産を、誰に、いつ、どのくらい渡すか決められます。受け継がれた財産の使い道も基本的に自由に決められます。

③財産を受け継くペースが決められる

子どもに障がいがある方や、お金の使いすぎを気になさる方は、毎月〇〇円を誰に渡すと、決められるのは家族信託の大きな長所になります。

短所

①認知症の発症後には使えない

家族信託は認知症後に契約することができません。認知症になり前にしっかりと対策しておかなければいけません。

②財産を託す家族が(基本的に)必要

家族の財産を家族で管理する制度であるため、財産を託される側がいないと契約できません。

③他の制度よりも初期費用が高い

家族信託は初期費用をみると他の制度よりも高い場合が多いです。
しかし、毎月かかるお金はないので必要な総額は安い場合が多いです。

こちら費用の比較でしっかりと説明いたします。(詳細>>>>

 

 

生前贈与

長所

①財産を生前に贈与できる

そのままじゃないか…と思われるかも知れませんが、そのままなのです!

遺言や、家族信託、成年後見では生前に財産を「あげる」ことはできないのです。
似ているのは、家族信託で貸しているような状態にすることでしょうか。
どうしても財産の所有権をあげたい!という方にとって生前贈与はベストな方法です。

②節税になる…こともある

生前贈与には金額にもよりますが、基本的に贈与税が発生します。
この金額が相続税よりも安い場合がございます。

その場合、生前に贈与しておくことで節税が可能になります。

短所

①税金が発生する

贈与をする際に贈与税をはじめとし、様々な税金がかかるケースが多いです。
税金以外に財産(主に不動産)の名義変更に関わる費用が発生するケースも多いです。

②相続税が発生する可能性がある

えっ!?生前に贈与いたのだから、死後の相続には関係ないでしょ、、、とお考えの方が良くいらっしゃいますが、相続税が発生する可能性があるのです。
具体的には被相続人がお亡くなりになる3年以内に贈与された財産は相続財産とみなされ、控除分を超えた財産には、相続税が発生いたします。
その為、贈与税、相続税のどちらも発生する可能性がございます。

 

 

遺言

長所

①相続人が比較的もめることなく相続手続ができる

遺言では、どの財産を、どれくらい、誰に渡すかを決められるため、相続手続がスムーズに進む手助けになります。

②相続人以外への財産継承ができる

介護を手伝ってくれた方、子供の妻、ないし夫、その他にも財産を渡したい人がいる、、、
このようなご希望がある際には遺言は大きなメリットがあります。

短所

①相続争いになるケースがある

ん?長所では、もめず相続手続ができると言っていたのに、と思った方もいると思いますが、それは、遺言が「正しく」書かれている場合になります。
もし、遺留分を侵害する書き方で書いてしまうと
「親の意思はこうだが、法律ではこうだ!」というような争いになりかねません。
その為、遺言をお考えの方は専門家に一度相談されることをお勧めいたします。

生前対策の費用

※平均的な、財産の7割が不動産、3割が預貯金と考えます。
※あくまで目安ですので、ご自身の場合の料金の詳細を知りたい方は是非無料相談、無料勉強会にお申し込みください

生前対策について、ご自身に最適な方法を教えて欲しいという方は是非当事務所にお問合せください。経験豊富な相続の専門家があなたに最適な対策を一緒に考えさせていただきます。

 

① 相続に関する豊富な相談実績

当事務所は開業より多くの相続手続きに関するご相談をお受けしており、豊富な経験と実績がございます。
相続の相談件数は、年間100件を超えており、お陰様で多くの皆様に相続サービスを提供してまいりました。
お客様の状況に合わせた最適な手続きをご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。

解決事例についてはこちら>>

② 初回相談を無料でサポート!

当事務所では、皆様に納得いただき、安心してご依頼いただきたいという想いから、相続に関する初回無料相談を承っております。安心してご相談下さい。

無料相談についてはこちら>>

③ 不安を解消する料金体系

司法書士や弁護士、税理士などの専門家は、普段馴染みのない方がほとんどであると思われます。
相場が分からないために、「高い報酬を取られてしまうのではないか」「相談しただけで費用を請求されるのではないか」など、数多くの不安があることと思われます。
そのため、当事務所では、サービス毎に明瞭な料金体系を設け、このホームページ内に分かりやすい”料金表”を作成しております。
また、ご相談いただいた際には、詳しいお見積もりも概算いたします。
思っていた以上に費用がかかってしまうといったことはございません。

料金表はこちら>>

また、初回は「無料相談」を実施しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

④ お車でもお越し頂けるよう事務所の前に駐車場を完備しております。

高知市内の皆様はもちろん、高知県内全域からご相談にお越しいただけますので、お気軽にご相談下さい。

アクセスはこちら>>

⑤ アンケートをとり、お客様満足を常に考えています!

当事務所では、ご提供しているサービスの品質向上のために、お客様にアンケートにお答え頂いております。
そちらを参考に、常にお客様へのサービスの向上へと取り組ませていただいております。
お答え頂いたアンケートは、HPへの掲載も行っております。

お客様の声はこちら>>

この記事の執筆者
司法書士カインド法務事務所 代表司法書士 山下 雄平
保有資格 司法書士(高知県司法書士会 登録第325号)
専門分野 遺産整理、遺言執行、相続放棄、不動産登記、法人登記
経歴 平成24年に高知県で司法書士事務所を開業し、地域密着の司法書士として、年間300件以上のご相談に親身に対応させていただいています。
複雑な相続手続きのサポート実績も多数ございますので、相続について少しでもご不安やお困り事がございましたらお気軽にご相談いただければと思います。
地域の皆様に信頼される司法書士として、これからも全力でサポートさせていただきます。

相続・遺言の相談受付中!

088-856-7788

9:00~18:00(平日)

オンライン
相談対応!
高知県外の方も
ご相談可能!
相続の
専門家が対応!
無料相談はこちら

主な相続手続きのメニュー

相続登記が義務化!
不動産の相続に伴う土地・建物の
名義変更を行いたい

相続登記サポート

66,000円(税込)〜

相続に関する手続きを
全てお任せしたい!

遺産整理業務

165,000円(税込)〜

借金・財産の相続放棄について
お客様のご要望に応じた
複数プランご用意

相続放棄サポート

33,000円(税込)〜

現状や希望をもとに
遺言の内容のアドバイスや、
実際の作成手続きもサポート

遺言コンサルティング

110,000円(税込)〜

ご自身の相続に不安を感じている方へ

相続のご相談は当相談窓口にお任せください
よくご覧いただくコンテンツ一覧

高知市
相続・遺言に関する
ご相談は当事務所まで

司法書士カインド法務事務所(高知市南はりまや町)

〒780-0833
高知県高知市南はりまや町一丁目15番14号 南はりまやビルヂング2階

088-856-7788

事務所へのアクセスはこちら>

無料相談のご案内・ご予約はこちら