相続税申告・納税

相続・遺言の無料相談実施中!

相続手続きや遺言書作成、成年後見など相続に関わるご相談は当事務所にお任せ下さい。
当事務所の司法書士が親切丁寧にご相談に対応させていただきますので、まずは無料相談をご利用ください。

予約受付専用ダイヤルは 088-856-7788 になります。
お気軽にご相談ください。

ご相談から解決までの流れについて詳しくはこちら>>

メールでのお問い合わせはこちらから

 

相続税・贈与税改正のポイント

平成27年1月1日より相続税・贈与税の改正が施行されました。
この改正により基礎控除が引下げられ、課税対象者が増える見込みです。
そこでポイントをまとめましたのでご確認ください。

相続税・贈与税改正のポイントについてはこちらから>>

 

相続税の仕組みと申告

相続税は、相続または遺贈により財産を取得した場合にかかります。

相続税には基礎控除があり、遺産の評価額が基礎控除の金額以下であれば相続税は課税されず、税務署に対する申告も必要ありません。
また、評価額が基礎控除を超える場合でも、税務上の特例(配偶者控除、小規模宅地の評価減)により、相続税がかからないケースもあります。

相続税の仕組みと申告についてはこちらから>>

 

課税対象財産

相続税の対象となる財産は大きく以下の3つに分類されます。
1.本来の相続財産 2.生前の贈与財産 3.みなし相続財産
こちらでは相続税の対象となる財産について、詳しく解説しております。

課税対象財産についてはこちらから>>

 

相続税評価額の算出

相続税の申告は時価ではなく、相続税法や国税庁の通達に従った評価額、すなわち相続税評価額をもとに行います。

相続税の申告で最も難しいのはこの相続税評価額の計算であり、かなりの専門知識が要求されます。
財産評価の詳細は「財産評価基本通達」にありますが、主なものをご紹介いたします。

相続税評価額の算出についてはこちらから>>

 

当事務所の遺産整理業務(遺産相続手続き代行サービス)

相続の手続きをするためには、遺産分割の内容に全員が同意をしたうえで、全員の実印と印鑑証明書が必要になりますので、面識のない相続人がいる場合、話し合いや書類のやり取りが非常に煩雑になります。

そこで、当事務所にご依頼いただければ、相続人の調査からお手紙の作成をお手伝いいたします。
また、遺産の分け方についても専門家が第三者の中立な立場でアドバイスを行い、遺産分割協議をスムーズに進めます。

※あくまでも特定の相続人の味方ではなく公平な第三者の立場としてのお手伝いになります。

もちろん、その後の遺産分割協議書や登記申請書等の書類作成やそのやり取りについてもまとめてサポートいたします。
第三者である専門家がアドバイスを行うことで、法律的にも感情的にも円満な遺産分割を行い、争いに発展したときに必要となる弁護士費用を節約すると同時に、相続人同士の関係が悪化することを防ぎます。

遺産整理業務(遺産相続手続き代行サービス)の詳細はこちら>>